Air diary 85『AIR PRIDE』 

2012/08/01

 

現在、気流部があたためている、新たなプランを公開します。

「AIR PRIDE」と題された一連のアイディアは日本の祭り、神話とその中で用いられる、神輿や檀尻、団扇をモチーフにした「アートプロジェクト」です。

又、都市の中での新たなアートの可能性を拓くために、又、街づくりの新たな可能性「シビックプライド」に呼応するような、「個」の中の公共と「公共」の中での個を相対連動させるワークショップを展開し、空間インスタレーション、映像、ダンス等、多彩なアウトプットを持ちながら、コンセプトの底辺に「中空構造」というイデア、もしくは思想構造をすえていくものです。

このプランは実際の地域やエリアを想定した段階のものではまだまだありません。実際のプロジェクト進行によって時には膨らみ、時には縮みうる可能性もあります。

現段階でプロジェクト展開が未知数な気流部において示す事が出来る、方向性とビジョンの開示です。

もし、我が街、我がエリアでの展開に可能性を少しでも感じて頂ければ幸いです。

プランデーターはTop page よりダウンロード可能です。是非気流部の現在の断面を垣間みて下さい。



 
 
 

次へ >

< 前ヘ