Air Info 98『air-scape project 02』

2013/11/25

 

「air-scape 02」〜新たな緑地の光景、発見プログラムを展開します。⇨プログラム kirakira02.jpg


久宝寺緑地きらきらナイト2013 「みんなでみんなの公園をキラキラに!!」

主催 久宝寺緑地管理事務所 企画協力 アートプロジェクト気流部


今年のイルミネーションはいつもと少し違います。

恒例の街路樹のライトアップに始まり、様々な公園ならではの「光景」を来園者とともにつくり出そうという企画です。

みんなで緑地の魅力を発見し、ライトアップする、そんな試みが久宝寺緑地から始まります。

そして、みんなに照らし出された光景の中でのアートや食イヴェント、コンサートを五感で体感。

今、この場所、久宝寺緑地から新たな光景作りが2013年、始まります!!


2013年12月14日(土)雨天中止

15時 きらきらプログラムスタート(各種飲食ブース出店)

17時 イルミネーション点灯式! 特設ステージにてジャズライブ

19時 イベント終了予定場所 久宝寺緑地 中地区花の道


緑地の新たな光景発見プログラム開催内容


vol.1「サンタと共に久宝寺緑地オリジナル、バルーンツリー作りワークショップ&ライトアップ」

久宝寺緑地オリジナル風船に緑地で採れた木の実や葉っぱを入れ、それらをたくさん集合させ、大きな雲のような

バルーンツリーを久宝寺サンタとみんなで作っていきます。

そして夜にはライトアップ。他にはない、久宝寺緑地のクリスマスツリーが現れます!!

(照明技術協力  Tokushima LED terakoya)

★PM15時ワークショップSTART   PM17時ライトアップ開始

★参加無料 作ってもらったバルーンツリーは持ち帰りも可能。


vol.2「リユース•イルミネーションで緑地を発見&ライトアップ!!」

身近に使わなくなったLEDのイルミネーションはありませんか?

このプログラムは、そんな「眠る光」を集め、未だ照らし出されていない「眠る緑地」をライトアップし、

久宝寺の魅力を発見しようという企画です。皆様にご提供して頂いたLEDを管理事務所と一緒にライトアップする場所や方

法をイヴェント当日も含め、検討していきます。新たな光景作りに是非ご参加下さい。


LED無償提供受付、及び問い合わせ先 久宝寺緑地管理事務所 TEL 072-992-2489  

12月14日15時迄に管理事務所まで、LEDイルミネーションを御持参下さい。

※電源や電力量の加減で、ライトアップしていただく場所が限定される事もあります。ご了承下さい。

※その日だけ管理事務所に貸して頂くのでも結構です。その際はイヴェントで使用したLEDはご返却致します。

※万が一イヴェント中に破損や機器に不具合が生じた場合は弁償致しかねますので、ご了解下さい。



☆SPECIAL ART PROGRAM 2013

「おかえり気流魂–キリュウダマNEW!!!」  by 気流部

みんなで膨らませ、みんなで転がすキリュウダマ。2年ぶりに大阪に、久宝寺緑地きらきらナイトへ帰ってきます。

そして、みんなの「気」でキリュウダマを光らせるNEW バージョン「ただいま!久宝寺」を披露。

緑地のライトアップにキリュウダマもキラキラ参加です!!

○徳島LEDアートフェスティバル2013出品作品 

展示協力 Tokushima LED terakoya,  NPO法人びざん大学


 
 
 

次へ >

< 前ヘ