Air Info 104『air-scape ~END 』

2015/02/02

 

この度久宝寺緑地での活動を全て終了致しました。

2013年10月から開始した「air-scape project」は15ヶ月の間、様々な人達との関わり、大阪府や管理事

務所との関わりにより、都市公園×アートを通じた「社会とアート」の実践、実験の場ともなりました。

おおさかカンヴァス事業より継続してこの課題を抱えてきている気流部ですが、そのセカンドステージ

も終わりとなりました。大きな成果と言えるものは特に無い活動になったかもしれません。しかしこの

数十ヶ月の作用と反作用の効果は一旦現地を離れてこそ生まれる事になるとも考えています。そして今

後は久宝寺緑地がより様々な人達により、より楽しくなる事を期待しています〜

以下は「air-scape project」主な企画。


2013.10. 『公園に魔女が現れる!』

2013.12. 『みんなの公園をみんなでキラキラに!』

2014.03. 『さやめきがとまるとき、そのなかで。』

2014.03. 『久宝寺緑地〜どび流し2014』

2014.07. 『未来へ泳ぐ、久宝寺緑地金魚』

2014.11. 久宝寺緑地オータムフェア(ディレクション)

2014.11. 『ハロウィンの次の日、魔女が緑地にやってきた!』

2014.11. 『久宝寺緑地〜どび流し2014秋』


プロジェクトのアーカイブ等は気流部 Top page にあります。


又、プロジェクトコンセプトは以下に。






 
 
 

次へ >

< 前ヘ