Air Info 129『Hana So CLUB』  

2017/09/04

 

photo archive


 画像をクリックすると拡大出来ます。

 
  



 


   

                 


  

      
  







        







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この秋、新たな試みをスタートします。


気流部代表森野とも関わりの深い、いけばな草月会。その家元である勅使河原茜氏と共に、

「現代アート×いけばな」のコラボレーションを「花創 Hana So」 と題したプロジェクトとして、次世代を担う

全国の大学華道部の学生と共に展開致します。


そして、9月より、関西圏、関東圏で制作合同ワークショップを積み重ね、10月25日からの日本橋髙島屋で開催

される、創流90周年記念/草月いけばな展の特別企画として展示していきます。

表現分野、世代、様々なボーダーを越えて成立する「現代の表現/アート×いけばな」を是非お楽しみ下さい。

※画像をクリックすると詳細がご覧になれます。



             


概要〈草月会発表〉

今回の企画は「時代に即したいけばな」を探り、次世代へとつなぐプロジェクト、アートとのコラボレーション

です。北アルプス国際芸術祭などご活躍されている森野晋次(美術作家)さんをお迎えし、次の世代を担う学生

の方々と一緒に、新しいいけばなを探します!  そしてこの主旨の下、合同ワークショップを積み重ね、10月に

日本橋高島屋で行われる第99回草月いけばな展「花創 Hana So」に出品参加、さらに会場でも“コト=イベント”を展開していきます。



■テーマと内容

「Residence of the angels」~ART ×いけばな×次世代  アートディレクション / 森野 晋次

「天使の住処/家」をテーマに、竹ヒゴとカラービーズで個々に“造形作品(写真参照)=天使の住処”を制作しま

す。そして、ひとり一人が制作した天使の住処は、展覧会場の壁面の中央に設置された“光の輪”を囲むように

設置。光と影そして色による“新たな空間=天使の街”を出現させます。(展覧会イメージ参照)

※「天使」とは花が持つ豊かな情感性や生命の輝きの隠喩であり、又、生活芸術でもあるいけばなの拠=住居を

天使の住処に見立て、その集合であり、繋がりである、街や都市の光景を、祝祭的に展示、展開します。

さらに展示会期中に学生の運営する来場者向けのワークショップ、家元とのトークイベントなども開催予定。

「天使の街=光と影と色のかたち」が時の経過と共に、様々な人たちとの関わりにより形作られていきます。

                  


■展覧会開催概要

第99回草月いけばな展 「花創 Hana So」

日時:2017年10月25日(水)→10月30日(月) 

会場:日本橋髙島屋 8階ホール

主催:一般財団法人草月会 http://www.sogetsu.or.jp

□「Hana So CLUB」情報は、草月会SNSでも随時発信していきます。





 
 
 

< 前ヘ

次へ >