Air Info 138『HIRONO 2120』    

2020/01/24

 

2020年、東北より新たな活動報告です。


昨春より福島県双葉郡広野町に通いながら進めてきました「時の封〜ひろの2120」プロジェクトが、震災から9年目を迎えるにあたり、旧・広野町立広野幼稚園にて公開されます。


四季折々の豊かなふくしま浜通りの自然・風土と共に、広野町の土地の記憶と時間を地域の方々と留めていくプ

ロジェクト。太平洋を臨む海辺、まち、そして浅見川上流の山間地に渡り、植物採集のフィールドワークを重

ね、その中で、昨年末より広野町の方々とのプロジェクト参加のフィルム作りのワークショップを実施してきました。

※広野町が属する双葉郡は、その昔の楢葉郡と標葉郡が合併した名称であり、この地方には“葉”がつく地名が多く存在し、太古から海を臨んで豊かな森が広がり、それらを誇りにしていた事が読み取れます。


「自然との関わりとその誇りを如何に再興していくか」、このテーマが「時の封〜ひろの2120」には含まれてい

ます。生活圏内は放射性物質の除染が完全に行われ、基準値以下となっていますが、森林部は手つかずの状態で

もあり、津波被害からの原発事故による放射性物質の土地への汚染は、一部においてはまだまだ解決されていま

せん。ただ、少しずつではありますが、除染と、自然の摂理による線量の低下もあり、山歩きなどは徐々に再開

されてきています。



又、この事業は、“ふくしま浜通りアートミュージアム&ラボ”として位置づけられ、帰宅困難地区も残る浜通り

地区に、今後の長期に渡る復興の中で、文化育成と発信を試みる、 早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセ

ンター の継続的なプロジェクトの1つです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■開催概要■


ふくしま浜通り・アートミュージアム&ラボ事業

「時の封〜ひろの2120」〜100年後へ、広野町から風の便りを送りませんか?


福島県双葉郡広野町の海辺から山々にかけて採集した植物の断片を押し花、押し葉にし、ラミネートフィルム

(2120枚)でその時々を封印。ワークショップ通じて、浜通りの地域の皆さんが制作参加した、この地、この時

を記憶する作品群を「時のモニュメント」として公開します。


◇ 期間 2020年2月22日(土)〜3月11日(水)

◇ 場所 旧・広野町立広野幼稚園


◇ 特別開園日 展示期間内の各週末(土・日)及び祝・休日 10時〜17時

◇ 2月22日(土)、23日(日・祝)、24日(月・振休)、29日(土)、3月1日(日)、7日(土)、8日(日)


◇「ライトアップ 3.11.」 3月7日(土)〜11日(水)17時〜21時 ※7日、8日は夜間開園。

◇ 震災から9年目、10年目に向かうにあたり、幼稚園全体をライトアップ致します。


主催/特定非営利活動法人広野わいわいプロジェクト 

共催/広野町 早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンター

後援/広野町教育委員会 

協力/特定非営利活動法人いわきイルミネーションプロジェクトチーム 

企画/アートプロジェクト気流部


ふくしま浜通り・アートミュージアム&ラボ事業/

このイベントは、独立行政法人中小企業基盤整備機構の賑わい回復支援事業の助成金を受けて開催いたします。



〜関連企画〜

◆「時の封」フィルム作りの最終ワークショップ in 旧・広野幼稚園

◆「いよいよ最後の“時の封”に向けて、集大成のワークショップ!!」

◆ 2月 15日(土)、2月 16日(日)

◆ 時間 11時〜17時(時間内なら随時ご参加OKです。) 

◆ 参加費 無料 ※事前申込不要 ※旧・広野幼稚園(広野町下浅見川築地73-1)集合です!


◆「おおて博士のネイチャー ガーデントーク 」

◆ 2月 22日(土)、23日(日・祝)

◆「浜通りの自然と、土地の営みのスペクタクル。」

◆ 時間 14時〜16時(時間内なら随時ご参加可能です。)

◆ 参加費 無料 ※事前申込不要 ※旧・広野幼稚園(広野町下浅見川築地73-1)集合です!


◆「ライトアップ 3.11.」

◆ 3月 7日(土)〜11日(水)

◆「海と山と、記憶の彼方へ」

◆ 時間 17時〜21時 (※7日(土)、8日(日)は21時迄、夜間開園) 

◆ 協力 特定非営利活動法人いわきイルミネーションプロジェクトチーム




            



今は使われていない、旧・広野幼稚園の園歌をモチーフにたちあらわす、プロジェクトパンフレットも公開。

プロジェクトのためにオリジナルの3番を創作しています。(楢葉郡と標葉郡を隠語として含ませています。)


    




「時の封〜ひろの2120」パンフレット、ダウンロードはこちら ▶ web_時の封〜ひろの2120.pdf



震災から10年へと向かうふくしま浜通りの土地で、アートと地域の新たなコラボレーションが始まります。

是非、東北に春をつげる広野町に足を運び、復興の現在形を感じて下さい。


    


 
 
 

< 前ヘ

次へ >